写真と画像のお墓9


フィルムカメラを持って出かける。
デジタルカメラを持って出かける。
 これ、結構感覚が違うものでです。
私はデジタルカメラでもあまりガチャガチャ無駄には撮りませんが、
そーゆー事じゃなくって、何か違うんです。



・10・11・12・13・14・15・16・17



ペンタックス67U フィッシュアイ35mm f4.5

たまに魚眼レンズを使うと文字どうり魚『ギョッ!』っとする。




ペンタックス67U フィッシュアイ35mm f4.5

この湾曲、どーやって使っていいのかわからなくなります。
でも、まぁ趣味で使う分には別にそんなに嫌ではなくて、
むしろ大きさと重さと暗さにうんざりします。

まぁ67カメラで重いとか言ってはいけないですね。
「重くてあたりまえ」の世界だし。




ブロニカS2 ニッコール75mm f2.8

チョットピンボケ、
でもまぁ高校の時に撮った写真ですから。
許してください。




ブロニカS2 ニッコール75mm f2.8

学生の時に乗ってたバイク。
また乗りたいと?
思いますね、はい。
風を切って疾走したいですね。




マミヤ7U 80mm f4

まぁなんとなく季節の物も撮ることはありますが。
正直何がいいんだかわからない。




リコー キャプリオGX100 5.1〜15.3mmf2.5〜4.4

北海道にて。
荷物持ちすぎのフル装備状態。
これ、凄い重量なんです。
ザクッと計算してみるとですね。「約10キロ」
で場所によっては脚立も持ってモデルの荷物も担ぎます。




リコー キャプリオGX100 5.1〜15.3mmf2.5〜4.4

涼しそうな顔してますがね。
ホントは半泣きですよ。




リコー キャプリオGX100 5.1〜15.3mmf2.5〜4.4

このアヒルは近寄っても全然動かないので置物かと思いました。
でもよく観察したら時々小さな声で『ヴァ』って言ってました。




キャノンEOSkiss D X2  EF-S17〜85mm f4〜5.6IS USM

こっちは置物です。
京都、西山団地にいます。




SoftBank・705NK カールツァイス テッサー2.8 f5.6

マサラチャイ。
何だかよく知らないんですけどチャイの中に香辛料を入れたらしい。
ショウガ+ミルクティーのような味。
意外な組み合わせですが割と癖になって飲めてしまうから不思議だ。




SoftBank・705NK カールツァイス テッサー2.8 f5.6

THEインド犬!
別に死んでるわけではないが。
死んでいる、ように眠っている。




SoftBank・705NK カールツァイス テッサー2.8 f5.6

佐賀ラーメン。
上司に、『旨いラーメン屋がある』 と言われてつれて行かれたラーメン屋。
不味かったらどういう感想を言えばいいんでしょうか。




キャノンEOSkiss D X2  EF50mm f1.8

家の庭に蛙がいましたので撮りました。
いい顔ですね。
何を思っているのやら。




SoftBank・705NK カールツァイス テッサー2.8 f5.6

私、意外とカバンとか好きなんで。
カッコイイの見つけると欲しくなっちゃうんですが。
まぁめったに買いませんよ。

コレはもらい物ですがお気に入りの一つ。
ブランドとかは知りませんよ。デザインで選びますから。



戻る 次へ