写真と画像のお墓3


写真が趣味だと意外に自分の写った写真が無い。

と言うのをよく耳にします、でも私はそんなこと無いのです。
友人にカメラ渡したりしてて結構自分が写った写真が出来上がったりします。
過去の自分を改めて写真で見るとやっぱり少し変わったかな、と思います。





ニコンFE2 ズームニッコール35〜70mm f3.3

高校時代、 誰が撮ったかもう覚えてませんが。
普通に学ラン着てるなぁ〜
と思った。

ピンボケです、 そりゃまぁいいですけどね。




ニコンFE2 ズームニッコール35〜70mm f3.3

高校時代に撮ってたシリーズ『上に伸びる物たち』です。
何も考えずにシャッター押してた気がします。

この頃は絞りだとかシャッター速度だとかはまるで理解いてませんでした。




ニコンFE2 ズームニッコール35〜70mm f3.3

高校時代の写真。 
親父の仕事の手伝いで各地の池や湖を回って水質調査などをしていました。

カメラは欠かさず持って行きました。
その時偶然出会った犬を撮影。  確か岐阜県だったと思います。




ニコンF2 ニッコールオート28mm f3.5

北海道羽幌町で見つけたオブジェ?
作品にしか見えませんがひょっとすると農耕器具の類かもしれません。

もしくは武器か・・・

正体不明です。




マミヤ7U 43mm f4.5

マミヤ7のレンズは非常に優秀だと思う。
素人用のカメラを作らない所も好感が持てる。




ニコンFE2 ズームニッコール35〜70mm f3.3

高校時代は実験的な写真を量産していた。
その中で特に気に入ってたのは多重露光撮影です。
友人の顔写真と証明写真の合成。

何がしたかったのか未だによくわかりません。




ミノルタ a7000 AF50mm f1.7

友人の作品。
鼻星人の逆襲。
鼻がたくさん歩いてきます。
怖いです。



ニコンFE2 ズームニッコール35〜70mm f3.3

高校時代に乗ってたバイク。
CD125T ベンリー

ホンダの最高傑作!!
今は絶版車ですがファンは結構いるみたいです。



ニコンFE2 ズームニッコール35〜70mm f3.3

ビジネス仕様がたまらなくカッコイイ!!

もう一度乗りたいバイクですね。
しかしこんなハイセンスなバイクはもう再販されないでしょう・・・

2気筒エンジンがカッコイイですが個人的には単気筒エンジンの音が好きです。
だからホンダさん、デザインこのままで単気筒にして再販しない???




キャノンTLb NFD105mm f4 マクロ

友人の作品。
カメレオンマンの逆襲。
カメレオンが襲ってくる。
怖いです。



戻る 次へ