落書の中には高校時代に描いたものもあれば今日描いたってのもあります。
時代によって少しだけですが変化もあるようです。
一貫して共通しているのはやたらとへたくそな上に、
デジカメ(携帯電話の)で撮影しているものですのでより一層見にくいですね。
ゲームのキャラクター、攻略本か何かの絵から模写。
のび太君がスネオ君をスコップで殴っているところです。
必要以上に殴ります。
顔は無表情です。
野原を駆ける動物。
立体作品制作のためのアイデア。
自画像。
時々変な自画像を描きます。
人を描くのが一番難しい。
デッサンの入門書の中の絵を模写。
空想世界。 城跡。
こんな家に住みたいシリーズ(2)
仮面。
気持ちが悪いですね。
やっぱりドラゴンボール世代ですからね、べジータはかっこいい。
蛍光灯下で写真を撮るとやっぱり緑にかぶりますね。
自由に描く。
ちょっとアップで。
漫画からの模写。
ほんの一コマを拡大模写してみると作者のタッチが研究出来て楽しい。
ヤングアニマル・ベルセルクより。
漫画模写。
JOJOの絵はカッコイイと思う。
何回描いてもうまく描けない。
少年ジャンプ・ジョジョの奇妙な冒険 第4部 エコーズ
自分のロゴを考える。
凄い力で何かをへし折っています。
はい何かは知りません。