Ellora

続いてジャイナ教寺院にやってきました。
何やら映画の撮影の真っ只中のようです。
ってか世界遺産でロケ出来るって凄いな。

まぁ映画撮るのはいいんだけどね。
あんた、いろいろ物を立てかけているそこの壁面も世界遺産だよ。
まぁいいか、インドだし。

   

一見するとヒンドゥー寺院とたいして変わらないのかと思いましたが、
柱の装飾なんかは結構違います。


部分的ではありますが壁画が残っています。
とても繊細なタッチで色鮮やかですね。


歩いてみると気が付くのですが。
地面に謎のくぼみがあります。
コレはこのくぼみで絵の具を混ぜたんだそうです。
パレットのようなものを持ち込んだのではなく直接地面で混ぜていたんですね。

当時は凄く鮮やかな色彩の建物だったに違いない。


ここは未完成の石窟ですね。
荒削りで放置されています。

   

こうやって地道に岩盤を掘り進んだんでしょう。

すべての石窟を見終わりました。結構時間がかかった。


このエローラの石窟寺院から歩いて行ける他の寺院も見に行きます。


エローラから約一キロ。

グリシュネーシュワル寺院

シヴァ神祀った寺院。
異教徒の立ち入りを認めているそうなので入ってみた(内部は撮影禁止)
中はストゥーパが安置されていた。
蒸しかえる暑さとお香の煙が充満していて、みんな熱心にお祈りをささげている。
一種のトランス状態になっているのか・・・?
男性は上着を脱ぐらしいが私はなぜか脱がなくてよかった。
また女性と思われたか・・・?


ここからバスでダウラターバードの砦へと向かう。

戻る

ダウラターバードの砦

文化遺産リスト

TOP