今や日本で最も有名な動物園と言ってもいいかもしれませんね。
他の動物園とは違う行動展示?だっけかな。 それが売りなんだとか。
動物たちの野生の姿に近い状態を観察できるとか、
観察方法が奇抜なんだそうです。
で、行って見ました。
平日の朝、雨降りだと言うのに凄い人です。
だめだこりゃ、と内心ガッカリしながら入っていきます、
とりあえずペンギン館。
確かに・・・
他の動物園よりペンギンが生き生きしている、泳ぎまわっているし・・・
ってか暴れまわっている。
いるいる。
フンボルトペンギンがわんさかいるよ。
小刻みに手をパタパタさせてて超絶にカワイイしたまにお尻をプリプリさせている。
お尻をプリプリさせるたびに『きゃーーー』とか黄色い歓声が上がる。
なんてうらやましいやつらだ。
ってかよく見たら何か顔がやべえ!!
『顔が! 何か、ヤベエ!!』
フンボルトの野郎の顔はチョット怖い。
でもこいつら、ぴょこぴょこ歩いてるだけでやたらとカワイイ。
なんてうらやましい・・・
こいつらは、なんかウエットスーツのような質感だ。
表面が何やらヌルリとしていて油っぽい。
↑キングペンギンは何だかヌルヌルした質感でCGっぽくってそれがまた・・・
なんか、かわいかった。
でも全然動かなかった、と言うかじっと立っている姿は何か侍みたいでかっこよかった。
他にもイワトビペンギンとかいましたがベストショットは撮れませんでした。
ペンギン館は水槽の中に水中トンネルがあってそこから泳ぐペンギンが観察できる。
空飛ぶペンギンだそうだ。
わくわくしながら行ってみる。
なんかタイミングが悪かったみたいで一匹だけ浮いていました。
5分ほどねばってまったんですけど。
一匹浮いてるだけでした。 残念。
↑
ここまでの写真を見ていただいて。
私の持っているデジカメは広角専用機と言っていいほどズームが苦手なデジカメですが、
それでもここまでペンギンを近くに捉えられるのはやはり旭山ZOOの展示がGOODなのでしょう。
触れそうなくらい近くまでペンギンが寄ってきます。